これだけ同じようなサロンが増えてくるとなかなか患者さんが増えない!
そう悩んでいる方が多いと思います。
その最大の理由は、どこのサロンもメニューが同じだから・・・。
正確に言うと、お客さんから見れば同じように見える、からなんですね。
そこで、他のサロンに差をつけたい!と思い、スゴイ!と評判の技術セミナーに参加してみるが・・・
どうにも難しすぎて、身につかない。
そりゃそうですね。
すごい技術を持っている先生は、3〜4年学校に通い、そして臨床経験を5年、10年重ねて習得されているのだから。
・そもそも、基本的な解剖学の知識が無いのに、特殊な技術を身に付けることなんてできるのかな?
・やっぱり基礎から学ぶには50万、100万円払ってスクールや学校に行くしかないのかな?
そんな、セラピストの方や、全くの初心者の方のために開催しているのが、基礎からの解剖学&触診セミナーなのです。
ズバリ!このセミナーの目的は、
スクールや学校に何十万も払い、そして何ヶ月も通うことなく1日でプロ級になる!
ということです。
毎回、このセミナーを開催するたびに、
・全くの初心者なんです!
・触診が苦手なんです!
・セミナーや個人レッスンを受ける前に基礎の部分をしっかりと身に付けておきたい!
・既にDVDを購入したけど正確な位置を確認したい!
という方が、全国から参加されます。
→前回の解剖学&触診セミナーの様子はこちら

前回の解剖学&触診セミナーの様子です。

こちらはセミナー終了後に撮った写真です。皆さん笑顔でとっても大好きな1枚。また載せちゃいました。
そもそも、教科書どおりの用語を覚えるセミナーはあっても、即、実践で役立つ実践型セミナーというのが全国に無いようですねっ。
トリガーポイント療法や骨盤・O脚矯正法、その他のどんな手技でも、ベースとなる正確な触診力があるのとないのとでは、その習得スピードも全然違ってきます。
そこで、2月17日(日)に、基礎からの解剖学&触診セミナー完全マスター編を開催します。
そうっ!今回は前回よりも更にパワーアップした完全マスターを目指そう!というものです。
そこで、今までのセミナーよりも1時間、時間を延長しました。
合計約4時間です。(13:30〜17:30)
これだけたっぷり時間があれば、全くの初心者の方でも、繰り返し、じっくり練習することができますね(^^)v
それでは、解剖学&触診セミナーの内容をじっくりご紹介させて頂きます。
全くの初心者の私が、自信が持てる触診技術を身につけるには、どれくらい、解剖学を勉強しなければならないの?
よ〜く、こういう質問を、いただくんですね。
実は、臨床の現場で、本当に必要な解剖学の知識量というのは、そんなに、たくさんなくても大丈夫なんですね。
なぜかと言うと、臨床家にとって、本当に必要なのは、知識量じゃなくて、結果を出すこと。
患者さんの立場になれば、分かりますよね。
痛みを取る!小顔にしてあげる!骨盤の歪みを取ってあげる!
逆に、いくら、解剖学の知識自慢をしても、痛みが取れなきゃ、患者さんは2度と来てくれません。
それじゃ、どの程度の知識があればいいのか?というと、あなたの手の動きをスムーズに、そして、スピーディにしてくれる知識量、で、十分なんです。

具体的に言えば、目的とする筋肉を正確に捉え、関節の位置をスピーディに探し出すのに必要な知識量、ということですね。
つまり、解剖書を開いて用語を覚えることよりも、手の感触で覚えた方が、よっぽど実践には役立つ、ということなんですね。
そこで、今回の解剖学&触診セミナーでは、初診者の方でも、筋肉に対するアプローチ、そして、関節に対するアプローチが、スイスイできるようになることを、最大の目的にします。
頭ではなくて、目と手の感触で、触診技術を磨く、ということです。
ここで、そんなセミナーの内容が十分分かるように、使用する教材の内容を、公開しちゃいます。
そして今回のセミナーでは、あなたの触診テクニックを、飛躍的にアップさせる秘策を用意します。
その秘策とは・・・
1、等身大の骨模型と、そして、人体モデルを用意します。 |

それぞれを見比べれば、スケルトン感覚で、骨、関節、そして筋肉の位置をスピーディに覚えることができます。 |
|
そして、更に、今回の解剖学セミナーでは・・・
 |
骨模型を持っていない人でも、骨や関節の仕組み、そして、筋肉の走行を写真に撮って、復習することができますよ。
(※)ビデオ撮影、動画撮影は禁止です |
|
|
そして、そして更に・・・・
3、整骨院の院長先生もあなたをサポートしてくれます。 |
整形外科で主任をされていた先生が当日、ご参加頂けます。現在は、整骨院の院長先生として活躍されています。治療スタイルも、とっても繊細で、やさしい施術をされているんですね。人柄もおだやかな優しい先生です。練習の時に、あなたが質問したい、教えて欲しいと思ったら、私たちにお気軽に質問してくださいねっ!
(※)モデルになって頂きます。
|
|
実は、今まで、開催してきた、どのセミナーもそうなんですが、他のスクールや学校では、何日もかけて、じっくり、ゆっくり学ぶ内容を、3時間弱という、とっても短い間で、習得していきます。
何で、そんな短時間に絞れるか、というと、その最大の理由は、無駄を省いてるからなんですね。
つまり、臨床で即戦力になる、強力な武器だけを、お教えしているからなんです。
ほとんど使わない知識は、ゲッソリ省いています。
そういう知識は、自分が臨床に出て、必要だなっ!と、思ったときに、ドンドン付け足していけばいいし、その方が、一気に触診技術がアップするということなんですね。
ただし、そうは言っても、全くの初心者から、プロ級にレベルアップする内容を、4時間弱で、身に染み込ませる訳ですから、正直、相当ハードな内容になります。
ちなみに、セミナーの雰囲気は、たまに、無駄なギャグを言ってスル〜されるような、ゆるゆる感が漂ってますが・・・。
なので、本当にやる気のある方だけに、受講して頂きたいと、思っています。
スクールや学校に、何十万も払い、そして何ヶ月も通うことなく、一気にプロ級になりたい!
本気で、そう、思っているあなたと、内容は濃くて、楽しい時間を過ごしたいと思っています。
そんな濃すぎる内容のセミナー料金は、たっぷり4時間練習ができて・・・
通常価格39,800円→特別価格29,800円 (約4時間)
今後は当分同じ内容のセミナーは開催しませんので、興味がある方はこの機会にご参加くださいね!
【日程】
2月17日(日)PM1:30〜5:30 (途中休憩挟)
【定員】
8名 満員御礼
【場所】
埼玉県さいたま市緑区プラザイースト
セミナールーム
(※)意外と近いんです!上野から高崎線or宇都宮線で浦和まで19分浦和駅からバスで10〜15分で着きます
【料金】
特別価格29,800円(教材費2,000円含む)
(※)レッスン当日に、より理解を深められるように、ご入金を確認後教材を発送いたします
(※)受講資格は、ありません。
資格を持っている人、持っていない人、医療関係の人、そうでない会社員の人、社会人の人、学生の人、どなたでも、やる気!興味がある!という人は大歓迎です!事前に、教材をお送りしますので、そちらで思う存分、予習ができます。
|
|
|